カテゴリー
学ぶ暮らすイベント

『鶴つなぎ&平和のおはなし朗読劇』のお知らせ㏌高森町ボランティアセンター

長野県高森町では、毎年広島市で行われる平和記念式典に合わせて、平和へのかけはし使節団を派遣しています。

今年2025年も団員の募集が行われ、7月に入ってからは平和バス派遣結団式や事前学習会、満蒙開拓平和記念館の見学など、着々と平和記念式典への準備が進行中です。

平和へのかけはし使節団については、こちらの記事でも紹介しています。

https://attaka-kids.jp/p/25112/

使節団の派遣に合わせて毎年行われているのが、折鶴を送る活動です。

平和への願いを込めた折鶴は、町内の方から毎年たくさん集まり50羽ずつ糸でつなぎ、使節団が広島に届けてくれるのですが、この折鶴をつなぐ活動と平和学習を兼ねたイベントが高森町ボランティアセンターで行われることになりました!

鶴つなぎ&
平和のおはなし朗読劇

  • 日 時:2025年7月29日(火)
        10:00 ~ 12:30
  • 参加費:子ども 無料
        大人  350円
    • ※昼食のお弁当代です。
  • 申し込み〆切:2025年7月23日(水)
  • 会 場:高森町ボランティアセンター

ボランティアセンターの方は「小学生は鶴つなぎができなくても大丈夫ですので、演劇サークル「ほいっぷ」さんの朗読劇『さがしています』を鑑賞して、平和について考える機会にしてほしい」とがおっしゃっていました。

子どもだけでの参加もOK!折鶴を数えるなどお手伝いはいろいろあります♪

演劇サークル「ほいっぷ」さんも「子どもたちにぜひ観てほしい」とおっしゃっていたそうです!

お昼を用意するのも大変な夏休み、お弁当もありますので、高森町ボランティアセンターで涼みながら、平和について考えてみませんか?

興味のある方はぜひ、高森町ボランティアセンターまで問い合わせをお願いします!

柿丸

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です