もっとわくわくしたいなら「いいだ人形劇フェスタ2025」に行ってみよう!【概要編】ではいいだ人形劇フェスタの詳細を紹介しました。上記の記事をまだご覧になってないかたは是非【気になった有料公演編】とあわせて【概要編】もご覧ください。また、【気になったワッペン公演編】も公開していますので、こちらもご覧いただけるともっといいだ人形劇フェスタが楽しめますよ。
【気になった有料公演編】はminatomamaが行ってみたいな・・・。面白そうだな・・・。と思ったいいだ人形劇フェスタ2025の有料公演を紹介します。あくまで、私の観たい人形劇なので参考までに記事をみていただけると嬉しいです。
有料公演

【概要編】でも紹介させていただきましたが、いいだ人形劇フェスタ2025の有料公演の観劇するための準備をお伝えします。
有料公演では、参加証ワッペンだけでなく、各公演ごとの有料チケットを購入する公演です。有料公演のチケットは飯田文化会館やWEB、飯田文化会館の電話にて購入ができます。
飯田文化会館:0265-23-3552
WEBサイト:https://p-ticket.jp/iida
では、私が気になった有料公演を紹介していきますね。
【対象:0歳~大人】人形劇団ののはな
○演目
ののはなげきじょう
○日時
8月9日(土)10:30開演/11:50開演
○会場
ムトスぷらざ3F大会議室A
○定員
80人
○料金
大人1,000円/こども500円
有料公演では珍しい0歳から楽しめる人形劇になっています。ウレタンの人形を使っているようなのですが、全くどんな人形なのか想像できません。だからこそ、気になった人形劇だったので紹介しました。
【対象:幼児~~低学年】人形劇団クラルテ
○演目
人形劇『パンどろぼう』
○日時
8月9日(土)11:15開演
○会場
飯田文化会館ホール
○定員
750人
○料金
一律2,000円
大人気絵本パンどろぼうが人形劇になって観ることができます。今回はどんな事件を起こすのか・・・。楽しみですね。
【対象:幼児~~低学年】人形劇団ひとみ座
○演目
「ちいさなぞうのパオパオ」/「おふろ大ぼうけん」
○日時
8月7日(木)10:00開演/12:30開演
○会場
飯田文化会館1F展示室
○定員
100人
○料金
大人1,300円/こども700円
青いぞうが歩いていろんなお友達と出会う物語とお風呂の船で南の島に出発する物語だそうです。私の息子がぞうが好きなので、気になった演目でした。
【対象:小学生~大人】糸あやつり人形劇団みのむし
○演目
サスケと児雷也
○日時
8月8日(金)20:00開演/8月9日(土)9:00開演
○会場
飯田文化会館1F展示室
○定員
100人
○料金
一律1,200円
一人前の忍者となった猿飛佐助と妖術遣い児雷也とのお話。2人が対決するらしいのですが、どのように表現して対決するのでしょうか?気になりますね。
【対象:小学生~大人】ましゅ&Kei
○演目
寸劇・とくさ太夫/ヒトガタ
○日時
8月10日(日)10:30開演/13:30開演
○会場
鼎文化センターホール
○定員
599人
○料金
大人1,500/こども800円/ペア2,700
いろんなイベントでましゅ&Keiさんが出演されていて、一度もましゅ&Keiさんを拝見したことがなかったので、これを機に観てみたいと思いました。
まとめ
いいだ人形劇フェスタ2025の有料公演の演目の中からminatomamaが気になった人形劇を紹介しました。
いいだ人形劇フェスタ2025では、有料公演とワッペン公演と両方ともたくさんの人形劇がこの南信州で鑑賞できます。たくさんの人形劇を観られる機会はなかなかありませんので、ぜひ行ってみてくださいね。
私は今まで人形劇を観たいと思ったことがなかったので、いいだ人形劇フェスタに一度も行ったことがありません。しかし、今回いいだ人形劇フェスタ2025の記事を書き、いろんな演目がいろんなところであることを知り、いいだ人形劇フェスタ2025に行ってみたいと思えました。
皆さんはいいだ人形劇フェスタ2025のどの人形劇が気になりますか?よかったらコメントで教えてくださいね!
いいだ人形劇フェスタ2025の公演プログラムはいいだ人形劇フェスタ2025の公式ホームページで確認できます。絞り込み検索もできて便利ですよ!
過去のいいだ人形劇フェスタの記事もよかったらご覧ください
