2025年8月の「としょかんのおたのしみ会」と「ピッピのじかん」のお知らせです。
今月のとしょかんのおたのしみ会
としょかんのおたのしみ会は、毎週土曜日に行われている、絵本の読み聞かせやおすすめの本の紹介、家でも使える工作が楽しめる会。
2025年8月のとしょかんのおたのしみ会の予定はこちらです。

電話か図書館の窓口で申し込みをお願いします。
- 8月2日「ふうりんをつくろう」
- 定員 10名
- 場所 公民館2階 大会議室
- 8月9日 「くるくるたのしい!いろどりスパイラル」
- 定員 10名
- 👆 司書さんのオススメ
- 8月16日 「ながれぼしをつくってあそぼう」
- 場所 公民館2階 大会議室
- 8月23日 「おりぞめをたのしもう」
- 定員 12名
- 場所 公民館2階 大会議室
- 8月30日 「パーッとひらくはなびをつくろう」
- 定員 12名
としょかん40周年記念
8月10日 令和劇場
申し込みは、7月26日(土)~
* 詳細は高森町立図書館まで *
今月のオススメは、
9日「くるくるたのしい!いろどりスパイラル」です。
単純な仕組みのおもちゃですが、楽しくてくりかえしあそんでしまうことまちがいなし!
定員のある回のお申し込みは、お早めに!
8月は回によって会場が違うので、お気をつけください。
おたのしみ会で制作するものの見本が、図書館のカウンターにありますので、ぜひ手に取ってみてください。
としょかんのおたのしみ会
- 日時:毎週土曜日 午後2時~
- 対象:保育園くらい~小学生
- 内容:読み聞かせ、工作など
- 場所:高森町福祉センター1階 健康相談室
- お問い合わせ:高森町立図書館
- 0265-35-9434
子どもだけでの参加もOK!(貸出カードをお持ちください)
おたのしみ会に参加した際には、ぜひ図書館にも足を運んでみてください♪
今月のピッピのじかん

2025年8月のピッピのじかんは、
12日(火)10時~ です。
年齢制限がなく申し込みもいらない、親子で読み聞かせや手あそび、わらべうたを楽しむ会です。
兄弟での参加もOK!お時間がある方は、ぜひお立ち寄りください。
0歳から親子で絵本を楽しむ会『ピッピのじかん』 | あったかキッズ (attaka-kids.jp)
その他 お知らせ
●高森町立図書館では、隔週で移動図書館車『きんもくせい』を運行しています。
あったかてらすにも隔週水曜日に巡回中です。
8月のあったかてらす巡回日は、
13日(水)と27日(水)です。
月末に近い方の巡回日27日には、図書館の司書さんによる読み聞かせや手あそびを楽しむ会『あったかてらすのおはなし広場』が行われています。
●Instagram、Facebookで図書館の旬な情報を発信しています!
たかもり読書クラブ「ほんとも」の情報に加え、高森町立図書館の新着書や特集コーナーのお知らせなど、どこよりも早い図書館の旬な情報を発信しています!
Instagramはこちらから↓

takamori_machitosho
takamori_toshokan
高森町立図書館および、たかもり読書クラブ「ほんとも」の公式アカウントです。高森町図書館司書部会「まめおの会」のメンバーが、イベント情報や特集コーナーなど、旬の図書館情報をお届けします!
www.nanshin-lib.jp/takamori
Facebookは、この記事の一番下↓からもチェックできますので、ご利用ください。
高森町立図書館 開館案内
開館時間
火曜~木曜、土日・祝祭日
10:00~18:00
金曜(祝祭日を除く)
10:00~20:00
休館日
毎週月曜日
第一水曜日
高森町立図書館のホームページやたかもり読書クラブ「ほんとも」のFacebook、Instagramでも、お知らせしています。
