カテゴリー
暮らすイベント子育て

日々の疑問、困っていることお茶を飲みながら話してみませんか?【議員Cafeーパパママ編ー】

急に寒くなり、年々短くなっていく秋にさみしさを感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

保育園、小学校の運動会や中学校の文化祭なども終わり、いろいろな行事が落ち着いて、ほっと一息つけるこの時期。

日々の疑問や困っていること、子どもの学校のことや保育園のこと、自分の仕事のことや家庭のことなどなど、お茶を飲みながら話せる会【議員Cafeーパパママ編ー】が開かれることになりました!

議員Cafeーパパママ編ー

  • 日  程:2025年11月15日(土)
  • 時  間:10:00~12:00
  • 申し込み:不要
  • 託  児:あり
    • 託児を利用する方は11月9日(日)までにGoogleフォームより申し込みをお願いします。
  • 会  場:高森町ボランティアセンター
    • 長野県下伊那郡高森町吉田481-1

高森町議会議員の木下香乃(きのしたこうの)さんが、子育て世代の方と直接話して、もっと住みやすい高森町にしていくために開いてくれた今回の議員cafe

子どもの通学路にトイレ(洋式)を作ってほしいとか、学用品(制服とかジャージとか上履きとかも含めて絶対ないと困るもの)を購入する際に補助を出してほしいとか…ってこれは私個人が思っていることなんですが💦

他の市町村ではこんな制度があるらしいけど、高森町ではどうなっているの?とか、もっとこうなったらうれしいって思うことを話してみませんか?

10時から12時までの間であれば、何時に行っても何時に帰ってもOK!!

申し込みは必要になりますが、託児もありますので子どもたちをちょっと預けて、ほっと一息、コーヒーやお茶を飲みに行く感覚で、気楽に足を運んでみてはいかがでしょうか☕

木下香乃さんのインスタグラムはこちらから👇

https://www.instagram.com/p/DQS_X39Dw0r/?igsh=NG0zdG9yZ201ejdk

柿丸

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です