カテゴリー
遊ぶ

は~るよこい 如月

🎵は〜るよ来い!は〜やく来い🎵  天気の良い日にはお子さんを連れて?それとも一人で?春を見つけに行きましょう🎶

年が明けて早、2月ですね。

今年は太陽の公転の関係で124年?に一度の2月2日が節分。(前回は明治30年だったとか…) そして3日が立春でした。

立春の日には商戦に乗せられて?恵方巻きの具の用意をしたものの、手巻き寿司になってしまった我が家です。 

ここ高森町や、飯田下伊那地方では先月の1月12日は大雪で、雪かきが大変でしたが、その後 今日まで雪はさほどでもなく、お蔭様で暮らしやすい地域なのは本当に有難いことです。

我が家から望む山脈の雪形…  
春を待つミッキーマウスのガッツポーズ?に見えますか?

野山に草花もない冬場ですが庭先の、小鳥に食べられるのを免れた南天の赤い実が冬景色を彩っています。サザンカや椿があるお宅の、お花も拝見しては楽しませて頂いておりました。                 でも、一月にようやく、蝋で作られたような花をつける“蝋梅”が膨らみ始めましたので、この優しいレモン色の花を玄関やお部屋に生けて楽しんでいます。蝋梅は花の姿だけではなくお部屋で静かにふんわりと、香りも楽しませてくれます。       

また最近の天気の良い日には冬晴の碧い空に枝を広げた蝋梅はその黄の色が映えて『美し~い』ですね (*^-^*)  

蝋梅にもいろいろと種類があるようで芯まで黄色の蝋梅は見慣れていますが、わが家のお向かいのお宅には、開くと芯が赤紫の蝋梅が植えられています。 これは『和蝋梅』でしょうか?

芯が赤紫です

黄色の花の咲くものでも『素心蝋梅』『満月蝋梅』とかの名前で区別があるようです。詳しい方がいらしたら教えてくださいネ m(_ _)m             

季節は今ではなく、晩春から初夏の頃咲く、赤みがかった黒い花の咲く『黒花蝋梅』と言う種類もありますね。

そして蝋梅のような、『木』ではなく、わが家の狭い庭の足元に目を移せば、蕗の薹、福寿草、クリスマスローズが“健気”に花開いています。             

…「ありがとう (*^-^*)今年もよく咲いてくれました」…

今年は例年より小さめで親指の先位な蕗の薹
福寿草は今では下の写真のように、もっと花が開いてきました
うつむいて丈低く、花をつけたクリスマスローズ

近くの梅園では梅も満開です。

また、そろそろかな?と待っていた立金花(リュウキンカ)?も最近、咲き始めました。この花の名もご存知の方は教えてくださいm(_ _)m

陽に向かってピカっと開き、陽が沈むと閉じます

そして、そろそろ小さな青い小花、『瑠璃唐草』と言うきれいな別名もある…おおいぬのふぐり…が足元に陽を受けて敷き詰められたようにいっぱい咲き始める日も近いでしょう。                

🎵は〜るよ来い!は〜やく来い🎵       

天気の良い日にはお子さんを連れて?それとも一人で?春を見つけに行きましょう🎶

柿丸

「は~るよこい 如月」への2件の返信

初めまして。コメント失礼いたします。眩しい程の蝋梅が素敵でふと癒やされました。
 我が家の庭は小木でまだ蕾ですが、数日前に近所のご出産お祝いと一緒に蝋梅の枝を持参したところでした。花言葉が変だったらと一応調べたらとても素敵で…✨親が子をいつくしむような深い愛情を意味する、「慈愛」だそうでした✨
たまたま蝋梅だったのですが、ちょうど子育てな話題にぴったりなお花と知ったところでした。
 蝋梅だけでも色々な種類があるのですね!まだまだ外は寒く小さな子どもとの散歩はし難いと思っていましたが、外を散歩してみたい気分になりました。

コメント!有難うございます。蝋梅の花言葉、そう『慈愛』でしたね😊花言葉を調べてから差し上げる…なんて、嬉しい心遣いでしょう😄
現役ママさんで お忙しい中でしょうに コメント寄せて頂き本当に嬉しかったです。励みになります。
この『は〜るよこい』の他、何人かのライターによる記事があります。
どうぞ さかのぼってご覧くださいね! コメントも是非お願いしますm(_ _)m
高森町には子育て支援センターの『あったかてらす』があり、そこでの行事は『フルーツぽんち』に載っています。
あったかてらすは施設も素晴らしいですが、子育てに関わる皆さんのよりどころとなれるよう、心や身体のケアをスタッフ一同が日々考えてくださっているのが伝わってきます。筆者の子育ての頃に比べ今は幸せだなぁと感じます😊お友達にも是非教えてあげてくださいね〜😄

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です