こんにちは!ゆーたんです。
今回の(発達障害との闘い)は、うちでやっている支援?です。
2回の作業療法のリハビリで家でも何かできたらな~と思い始めました。
まぁ、簡単なことなんですけど…
「?何、何?」
ただの塗り絵とハサミを使うだけですよ。後、折り紙も(*’▽’)
「は?そんなこと。もっと特別なことかと思った”(-“”-)”」
そんな特別なこと出来ませんよ。(*’ω’*)
色々考えた結果!保育園等で行っている事に行きついたので、
とりあえずお絵描き?工作(折り紙)?かなぁ~と思いました。
にーたんの場合、「同い年の子より遅れている。」ということなので、それを補助する形をかんがえました。
それで塗り絵と折り紙をすることにしました。
ですが…にーたんは汚れることを凄く嫌います。
雨に濡れただけでもズボンを「これでもか」というくらい上げて…(ハイレグかよ)とツッコミを入れるくいです。
それは、手や体が汚れる事だけではありません。物が汚れるのも嫌いです。
なので、うちの玩具は基本キレイ!!
弟(なーたん)が汚しても綺麗に拭き取ります。
こんな状態…マジック何て使えば…
想像出来ますよね。後々大変で。
なので、悩んでいました。
ですが、良いのがありました。
こちら…「水でおとせるクレヨン」
汚れてもウエットティッシュで拭くだけキレイ。
3歳児でもお掃除が出来ます。
これと自由帳を渡したのですが…
何を書けばいいのか分からない様で…
「????」との状態
アンパンマンを描けばとか話したのですが…
ピンと来ないのか描けず…
これはダメだ…
よし!これだ!!
アンパンマン・ポケモン・トミカの塗り絵!!
喜んでましたよ。トミカの塗り絵
「お前はやはり車かぁ~」と思いながらやっていましたよ。
ここで、一工夫!直接、塗るのではなくコピーをしてやります。
そうすれば、好きな時好きなのを何度でも出来ます。
(大変だと思いますが…ここはお付き合いを(^▽^)/)
これは支援でやっていますが決死って義務としてやってはいません。自由にやりたい時にやりたいようにやっています。
にーたんがやっていると出ました。なーたん!!
にーたんのクレヨンを奪いに…出ました!
にーたんは優しく貸してくるのですが…なんとそれを
パク!?
やりよった!!なーたん怪獣
これはダメだ…(´;ω;`)
そうして…
旦那にお願いをしてもう一つクレヨンを用意(´;ω;`)
机をにーたんの横に用意してにーたんの邪魔をしないように個々で楽しんでいます。
「でも、こんなにあったら…片付けが…」
家ではお片付けの為にお道具箱を用意しました。
やはり、固定の入れ物や場所があると片付けやすいのか、
「片付けて」と声をかけるとなーたん(1歳児)も一緒に片付けっています。
どうでしたか?
家ではお片付けまでを支援として無理のないようにやっています。
その子が興味があるものから手をつけていけばいいのではと私は考えます。
もし、思いつかないようでしたら保育園等に聞いて
「何が好きか」「興味があるかを」を調べることから始めてはいいのではないでしょうか?
追伸
支援の仕方には正解はありません。
なので色々試すことが必要となります。
誰もが手探りでやっていますので、
大丈夫ですよ!
「家での支援!やらかす弟(発達障害との闘い)Episode 5」への4件の返信
ゆーたんさんこんにちは、初めてコメントします。うちは片づけ苦手です。お道具箱いいですね!!うちは、小さい段ボールをお道具箱代わりにしていますが、なかなかな乱ごくな有様です。物は日に日に増えていくし、何かいい整頓術があれば教えてほしいです。やっぱり、段ボールではだめかな~(^_^;)
コメントありがとうございます。嬉しいです。
段ボールでもいいと思いますが…子供にとって…何て言う…
これっだ!!って言う感じにするといいですよ。
段ボールに何か貼ったりして、宝箱って感じに(*´ω`)
そうすると、大切しないとって意識が出ると思うんですよ。
小さい頃、クッキーの缶とか嬉しくなかったですか?
特別感と言うか…
これは大切にしないとっと言う感情を持たすと子供って大切なものは片付けるですよ。
なので、お子さんにとって特別感のあるものに段ボール箱を変身させてはどうでしょうか?
まぁ、大変ですので無理のない程度でしないと…嫌になってしまうのでご注意を(*´ω`)
整理整頓関係の記事も書いていこうと思いますの、これからも読んで頂ければうれしいです。
ゆーたんさんご丁寧にお返事ありがとうございます(^^)
なるほど納(・C_・o(-C_-o)得✨
良いアイデアありがとうございます!!
そうですね。あたし自身こん詰めてやるのが苦手なので、育児疲れしないように、ゆっくりやって行こうと思います♪また楽しみにしています(*^^*)ありがとうございますm(_ _)m
公開は未定ですが…簡単にお道具箱を作りましたので、そちらを見て頂ければ
考えることなく、真似するだけで出来るかと。
ネタばれですが、靴を買った時の箱を使います。
子供も持ち運びが楽で何を入れているか書いておけば…
パット見で大人も分かりやすいですよ。(o^―^o)ニコ
あと、おまけですが…小さい子供の靴箱はご祝儀袋や香典袋の収納にピッタリです。
まさに、シンデレラフィット