カテゴリー
遊ぶ

花粉症と上手く付き合っていこう

★はじめ

今年もテッシュ箱が手放せない、厄介な『花粉症シーズン』がやって来た
くしゃみ・鼻水・鼻詰まり・目の痒み…。気付くと鼻の頭・目は真っ赤😭
う~ん、憂鬱な気分になる
花粉症の事を知り、憂鬱なこの時期を少しでも快適に過ごす方法を探ってみよう

★「花粉症」を知ろう

花粉症とは、スギ・ヒノキなどの植物の花粉が原因で起こるアレルギー疾患。日本には約60種類の原因植物が知られています。疲労やストレスが多い・偏食・生活リズムが乱れている人、コンクリートに囲まれて住んでいる人もなりやすいとか…。
アレルギー性鼻炎:くしゃみ・鼻みず・鼻つまり
アレルギー性結膜炎:目の痒み・充血、涙目など
一般的な症状は上記で上げたものですが、人によっては咳・頭痛、発熱などもあります。
また原因の花粉が違えば、花粉症の時期は長くなります。私自身、スギ・ヒノキの時期が過ぎても症状がよくならず、医療機関でアレルギー検査を受けてみると、イネ科の花粉も原因と分かりました。なかなか治らないと悩まれている方は、一度医療機関での検査をおすすめします。

参考サイト【大正製薬アレルラボ】『花粉症サイト
カテゴリー別記事一覧「花粉症の基本知識

★花粉症対策グッズ

花粉症対策は「鼻や口から花粉を吸いこまないようにすること!」
花粉を吸いこまないように、花粉飛散シーズンは外出する時はマスクや眼鏡を着用。帽子をかぶることも効果があり。
外出後は、玄関先で衣服に付いた花粉をよく落し、室内へ持ち込まない
花粉症専用マスクは、花粉をブロックする機能が高いことが分かっていますが、人によっては息苦しく感じることも…

普通のマスクでも、マスクの内側にガーゼを当てる「インナーマスク」を使用することで花粉が除去できるそうです。作り方は、YouTube チャンネル《LIFE.net【ライフドットネット】》『インナーマスクの作り方』を参考にしてみてください。

★「花粉症」によい食べ物・飲み物

ビタミンDが不足すると、花粉症のような異常な免疫反応を招くともいわれています。ビタミンDが豊富な食品は、干しシイタケや干しキクラゲ、イワシ・シラス・紅鮭・スモーク・サーモンなど。
また腸内環境を整え、免疫システムを正常にする働きを持つ食品は、花粉症対策に有効だとか…。ヨーグルト・乳酸菌飲料。
手に入りやすい、緑茶・ルイボスティー・珈琲は症状を和らげてくれる飲み物。※あくまで、対策・症状を和らげると言われている食品・飲料です。
参考サイト【大正製薬アレルラボ】『花粉症サイト』
カテゴリー別記事一覧「花粉対策」食べ物・飲み物をご覧ください。

★作ってみよう

レシピサイト【E・レシピ
花粉症シーズンを乗り切る!花粉症対策のレシピまとめ

花粉症に負けない、キノコ類や旬食材で免疫力をコントロール
菜の花とマイタケのパスタ
材料(2人分)
菜の花150g
マイタケ1/2パック
トマト1/2個
ニンニク1片
唐辛子1/2本
ツナ缶1缶
スパゲッティ160g
塩16g
塩少々
粗挽き黒コショウ少々
オリーブ油大さじ2

下準備
菜の花は軸の硬い部分を切り落とし、分量外の塩少々をいれた熱湯で約1分ゆでる。水に取り、粗熱が取れたら水気を確り絞り、長さ2㎝に切る。
マイタケは粗く手で裂く。
トマトは1㎝角切りにする。
ニンニクは皮むき、みじん切りにする。
赤唐辛子は軸と種を取り、2~3つに割る。
作り方
①たっぷりの熱湯に塩を入れ、スパゲッティを袋の指定時間より1分短くゆでて水けを切る。
②フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れ、弱火にしかける。香りがたったら赤唐辛子、菜の花、マイタケ、トマト、ツナを加えて炒める。
③ゆで上がったスパゲッティを加えて、塩、粗挽き黒コショウで味を調える、器に盛り完成。

★まとめ

花粉症の症状が重かったり軽かったりする原因は花粉の散布量もあるけど、自身の体調や生活リズムの乱れも影響してくることが分かった。
振り返ると夜型生活に成り、寝不足で疲れが翌朝にも残り・ストレスも抱えてる。う~ん、偏食かも…。
貴女はどうですか?
少しの手間・生活習慣見直しで、花粉症の症状を和らげることができそう。

柿丸

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です